フーリエ変換赤外分光光度計 (FT-IR, Nicolet iS50)
活用事例
- プラスチック製品中の微量添加物の評価
- ガラクトースとキシリトールの測定
- 水道水内の異物分析
- 冷凍ピザに付着した異物の分析
- 劣化した機械油の分析
- トランス脂肪酸の定量
- 有機異物の分析
メーカおよび型式
サーモサイエンティフィック(株)製 Nicolet iS50+Continu μm
仕様
透過測定, 反射測定, 拡散反射, 水平ATR, 1回反射ATR測定モード波数領域:7400cm-1~350cm-1, 波数精度:0.158~6.28cm/sec,
S/N比:55,000:1(4cm-1分解能, 一回積算), 検出器:DTGS(12000cm-1~350cm-1)
担当者
機器分析センター 田部井 由香里(内1140)
注意事項
- 測定初心者や操作に不安のある方は,センター装置担当者がご同伴致します.また初回講習という形で実際に操作をしながら,使用上の注意を含めてご説明致します.
- 顕微IRをご検討の場合は,使用する前に担当者にご相談ください.